2024年12月4日水曜日

1年生 情報処理基礎で発表会しました 第二幕

 11月20日に情報処理基礎の授業(←前回分へのリンクはこちら)で、パワーポイントを用いた、各自にゆかりのある地域の産業を紹介するという発表会を行いましたが、試験も終わったところでその第二幕を行いました。

前回も書きましたが、発表してくれたのは、松井君、島崎君、北田君、李君、小池君、原君(あえて順不同、写真とも連動せず)の6名です。

今回は写真が少ないので、みんな2枚ずつの写真を掲載していきます。前回から間が空いているため、発表しずらいかなとも思ったのですが、多少もたつくところはあったとしてもみんな堂々と発表してくれました。

地元の観光名所について発表してくれました

地元の産業について発表してくれました

外国を題材にして発表してましたが、
なぜ外国を選んだのか聞き忘れました

これから先、学生の間も社会人になってからも、調査したこと、自分の考えなど、人前で発表することって多々あると思います。そんな日にむけての練習です。自分の発表を多くの人に聞いてもらい、多くの人に共感してもらうために便利な道具を有効に使い、効果的な発表ができるようになってほしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

キャリア研修・初日午後の様子

E4のキャリア研修初日の午後は株式会社村田製作所八日市事業所の見学をさせていただきました. 村田製作所さんは様々な電子部品を手掛けるメーカーですが,八日市事業所ではセラミック原料の開発からセラミックコンデンサなどの電子部品加工までを行っています. 機密情報があるため見学内容は載せ...

人気の投稿