2024年12月8日日曜日

Eスタ説明会を開催しました!

ブログ読者の皆様、おはようございます。
昨日は風も冷たく、寒い1日でした。今日はお天気もまずまずですね。 

昨日、Eスタ合宿説明会をオンラインで開催しました。参加者は50名を超えていました。
多くの学生が関心を持って説明会に参加してくれたようです。
私は宿直でしたので、パソコンで説明会に出席しました。


開始前にはすでに参加者が50名と表示されていました

次回の合宿を運営する学生達を指導してくださっているのは新任の髙橋先生です。初めに髙橋先生から参加を希望する学生に対する期待と要望についてお話がありました。
スタッフ、参加者全員で作り上げる合宿というお話

次に今回の運営スタッフの自己紹介がありました。
中心となるのは4名の3年生です。

左から、川口さん、寺澤さん、杉山さん、成川さんです。

夏のEスタ合宿を運営したメンバーもサポートとして加わってくれています。
後列右から、若松さん、沖野さん、稲葉さん
前列右が山口さん

いろいろと趣向をこらした勉強形態を考えています。一例をご紹介します。
グループ学習のほかに、学生が講師となって授業をしたり、教員が授業をしたりします。

3月の春休み期間に何を勉強するのかですが、高専ではやはり数学と専門科目は重要です。これをおろそかにすると上級生になってからでは取り返しがつきません。もちろん英語や国語、社会、そのほかも大事なのですが、これらの科目は自分一人でもコツコツと勉強できます。一方で、数学や専門科目は、一人で悩んでいてもなかなか解決できないことが多いですよね。
そんな経験をしている上級生が、親身になって下級生にアドバイスをするというのがEスタの魅力です。

教養科目と言いながら、数学ばかり並んでいますよね・・・

最後に、Eスタ合宿に参加を考えている学生と保護者様へのお願いです。手前味噌ながら、この勉強合宿は大変人気のイベントとなっています。施設の収容人員が多くないなどもあり、取り合えず申し込んでおこうというのは避けていただきたいです。

申し込み日時についてご確認願います

E科学生の保護者の皆様へ
 1~2年生は受講生として参加できます(6日間のパッケージとなっています)。
 3年生以上は、下級生の学習をサポートするチューターあるいは合宿を世話するスタッフのいずれかの役割を担うことが参加の条件です。
 特に上級生は下級生のお手本となることが重要と考えていますので、まずは自らの生活や成績がしっかりと確立できていることが基本です。上級生については、お申込みいただいても参加を承認できないことがありますので、悪しからずご了承ください。
よろしくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

門池ワクワク寺子屋が見学に来てくれました

門池ワクワク寺子屋に参加している子供たちが高専の実験体験と見学に来てくれました。 E科では発電設備などの見学をしてもらいました。 電気に関する簡単な実験も行い興味深く聞いてくれていました。 小学生たちの元気な様子に、手伝ってくれた研究室の学生たちもたじたじでした。 将来、高専生に...

人気の投稿