2025年4月3日木曜日

4/3 入学式しました 電気電子工学科は皆さんを歓迎します

  あいにくの雨模様となりましたが、本日4/3に本校の入学式を行いました。

看板の前で記念写真を撮れましたか?

入学式は本校体育館で行います。令和7年度入学式の看板の下に、左から高専機構のロゴ、国旗、校旗が並んでます。

すまない、ちょっとぶれてて見えない

そんなところに新1年生が入場してきました。写真は電気電子工学科の生徒さんたちで、出席番号順に並んでいます。

緊張しているのか、初めての場所で勝手がわからず戸惑っているのか。
全学科が揃ったら、順に名前を呼ばれて起立していきます。こちらも電気電子の生徒が順に立っていくところです。学科長に名前を呼ばれて、どんな気持ちで起立していったのでしょうか。

立ち上がっている生徒が少しずつ増えていきます
全員の名前を呼び終えた後に、学校長が入学許可を宣言すると、ここからは生徒でなく学生です。え、何が違うの?といったところでしょうが、高等教育機関と位置付けられている本校では学生といいます。
学校長の話を聞いてます

粛々と式は進行し、1時間で式を終えました。この後は入寮する学生に対して入寮式を続けて行いました。学生の後ろで晴れ姿を見ていた保護者の皆様、雨の中お子さんと一緒にありがとうございました。後ろ姿は中学生のときより大きく見えたでしょうか。お子さんには合格したときの気持ち、入学したときの気持ちをいつまでも忘れず学びに努めてほしいと思います。


ここをご覧の皆様へ

電気電子工学科では、ここに学生の飾らない日常生活を載せています。特に保護者の方は学校でのお子さんの様子が知りたいですよね。ときどきここを覗きに来てください。



学科長が呼名しています

呼名されたら返事をして起立します


E科1年生は41名です

校長先生から「入学許可」がありました

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

留学生やってきました

 本校では3年生のクラスに留学生がやってきます。毎年必ずというわけではないですが、このところ電気電子には途切れことなく留学生がやってきます。今年も一人やってきました。初めての海外ということであれば、もう当然ながらわからないことしかありませんから、チューターがついて生活面、学業面の...

人気の投稿