2025年5月15日木曜日

研究室紹介(高矢研究室)

 電鬼丸だよ

沼津高専の5年生たちは卒業研究(略して卒研)というものに取り組んでいるんだ

卒研はそれぞれの研究室で行われているよ

今日は高矢研究室の様子を激写してきたよ

いつも賑やかな研究室だけど,この日は真面目にプログラミングのゼミを行っていたよ


高矢研究室の中島大心くんが研究室の紹介文を書いてくれたから紹介するね

こんにちは、高矢研究室の中島大心です。最近暑くなってきましたね、高矢研究室では、主に画像処理やAIなどの情報系の研究をしています。研究室にはたくさんのお菓子が充実していて、快適に研究を進めています。これからまだまだ他の研究室が紹介されると思うので、ぜひ次の研究室紹介も見ていってください!



研究室メンバー
左から上原悠補,中島大心,高矢先生,杉山瑠,安部陸杜
右上に僕も写っているね

卒研でプログラミング(Kotlin言語)をしていたよ
画像の白黒化ができたみたい

今はお菓子が豊富みたいだけど
一瞬で無くなるみたいだよ


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期中間試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみ...

人気の投稿