2025年5月16日金曜日

いじめ防止講演会

1年生の今日の特活は「いじめ」についての「いじめ防止講演会」が開催されました。
いじめにつながったケースを具体的にご紹介していただき、自分自身が加害者や観衆、傍観者にならないためにはどういう行動をとればよいのかについてお話がありました。




各クラスでいじめが起こらないようにするには、誰かが考えるのではなく、自分自身でしっかり考えて行動することが大切だというお話もありました。
講演を聞いた後には、アンケートに回答し、講演会の内容を振り返りしました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】6月期支部会を開催しました

6月になり雨模様の日が多くなりましたね。蒸し暑さも増したように感じます。 教育後援会の活動記事が寄せられましたので、ご紹介いたします。 本文にもありますが、学校行事をはじめ校内外での活動が活発になるにつれ、教育後援会からの援助にもお世話になる機会が増えているようです。 保護者の皆...

人気の投稿