2025年9月9日火曜日

9/10「中学生のための体験授業」 事前申込開始

E科ブログの読者の皆様、こんにちは。
お陰様でブログの認知度も少しずつ上がっているようです。
皆様のご期待に応えられるよう、日々のE科や学校の様子をご紹介していきたいと思います。

本日からは、1~4年生の保護者の方と学級担任の面談が実施されます。前期末試験の成績や学校での生活の様子、ご家庭での様子など、情報を共有して後期に備えるというタイミングとなっています。保護者の皆様にはお忙しいところ恐縮ですが、学校までご足労いただきたくお願いを申し上げます。

さて、このブログをご覧になっている中学生とその保護者の皆様に重要なご連絡です。
すでに予告しておりますが、10月12日(日)に中学生のための体験授業を開催いたします。これは本校の実技型授業を実際に体験し、志望校選択の参考にしていただくためのイベントです。事前申込制となっておりますので、お忘れなく申し込みをお願いいたします。

申込は 9月10日(水)10時~ 先着順です。

お申込みはこちら

昨年のE科の様子などを簡単にご紹介いたします。申し込みの参考にしてください。

太陽電池を作ってみよう!:一人一つの太陽電池を組み立てます

作った太陽電池は参加者に差し上げます

光を当てて太陽電池でモーターを回転させています

温度センサー扇風機:はんだづけをせずに完成させます
完成品は持ち帰れます

廻して光るオルゴールごま:こちらははんだ付けを行って完成させます
こちらも完成品は持ち帰れますよ


高専ではどのような勉強(実験や実習)をするのかという雰囲気を感じることができると思いますので、ぜひご参加ください。お申込をお待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

沼津高専だより第129号(特別号)が掲載されました

こんにちは。 今日からサッカー部は東海地区高専大会です。 明日、明後日と試合があります。全国大会を目指して頑張ってもらいたいですね。 すでに多くのクラブ活動では、東海地区体育大会、全国大会が終わっています。 本日、沼津高専だより第129号(特別号)が本校HPに掲載されました。 各...

人気の投稿