2025年11月13日木曜日

Eスタ(放課後バージョン)を実施しました

こんばんは。
平時に戻った高専では、今月末にかけて重要なイベントがあります。
(1) 卒業研究の中間発表会・・・11月21日(金)午後・非公開
(2) 後期中間試験(学科共通科目系)・・・11月26日(水)~28日(金)
(3)  第20回「静岡県東部テクノフォーラムin沼津高専」・・・11月28日(金)午後

5年生は中間発表のための予稿作成、ポスターの準備などを頑張っています。中間発表の様子は改めてご紹介します。
後期中間試験:集中3日間の試験時間割は本日発表になりました。試験勉強のための計画もしっかり立てなければなりませんね。

これに合わせて、E科ではEスタ放課後活動を1年生と2年生に対して、水曜日の7-8時限に実施しました。今回は教員による講義形式です。

1年生に対しては、高橋先生が基礎数学に関する過去問の解説を行ってくれました。
2年生に対しては、野毛が回路理論1の昨年の後期中間試験問題の一部を解説しました。

来週も実施する予定です。
2年生の様子です。
1年生は高橋先生が写真を撮り忘れたそうなので、次回は掲載したいと思っています。

希望者だけの参加ですが14名

集中して問題に取り組んでいます


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

お礼状が届きました・三島市立山田中学校様

過日(11月6日・木曜日)に本校の電気電子工学科 (高橋先生・野毛)、制御情報工学科(芹沢先生、大久保先生)が 三島市立山田中学校に出前授業 に伺いました。 E科教員とサポート学生の様子はすでにブログにご紹介しております。 その山田中学校からお礼状が届きました。サポートしてくれた...

人気の投稿