2019年2月1日金曜日

今日はEスタin浜松のスタッフミーティングがありました。
準備スタッフとして参加してくれている学生は梶原輝(E3)、家登正尭(E3)、加藤亮大(E3)、杉山結紀(E3)、鈴木祥高(E3)、米川俊彰(E5)です。
週一回のペースで集まり今回で4回目となります。

参加者からすれば、「泊まりで勉強にくる」だけのイベントかもしれませんが、
準備することがらは、思いつくだけでも、「名簿作り、勉強班分け、タイムテーブル、しおりの作成、IT化、学習コンテンツの検討、資料の印刷、費用の計算、昼食の手配、チュータとの調整、浜松アリーナや教員との連絡」など多岐に渡ります。

どの学生も、下級生が少しでも勉強に集中できるように、との思いを込めて作業を進めています。

ミーティング風景

ミーティングがなくてもチャットでやりとりしています

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

電気自動車 作ってみたいですね!

9月の連休、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 電気電子工学科の「モノづくりプロジェクト」チームは、高専祭で電気自動車の原型をお披露目したいと頑張っています。 キックボードを分解して、インホイールモータを取り出し、コントローラーで制御できることを確かめていました。 まずは動いたこ...

人気の投稿