2019年6月28日金曜日

こだわっています

4年生の実験は回路設計から測定まで,全て自分たちで行う実験です。
PBL形式といわれるものです。
各自が要求されている仕様を満たすように苦心と工夫を重ねています。
チェックポイントの仕様をハイレベルでクリアできるよう,細部にこだわって実験とシミュレーションを繰り返しています。邪魔しないように写真撮ったつもりです。
残すところ,あと3週間程度。
がんばりましょう!
田中くん

加藤くん,青島くん,望月さん(左から)

下平くん,梅村くん

梶原くん,小田くん

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

スピーカコレクション_2025_1st

 後期の授業もスタートしてから約1ヶ月となりました。1年生の後期の実験(工学基礎3)は、4週間で1つのテーマを実施します。今日は第1テーマの第3週目にあたります。 テーマの一つとして、フレミングの左手の法則を理解するために「紙コップスピーカ」を自作する実験があります。今年も第1グ...

人気の投稿