幸いなことに,本校関係施設には大きな被害は出ていないようです。授業も平常通り行われています。
さて,後期に入り学生実験もそれぞれの学年でスタートしています。
2年生も新たなテーマに取り組んでいます。今回は2つご紹介します。
ひとつは,電源の特性を調べる実験,もう一つは,コンピュータで使われる計算「論理演算・ブール代数」の実験です。
![]() |
電気エネルギーの供給源・電源について調べます |
![]() |
1+1=1って何だ?・・・コンピュータの数学 |
![]() |
電気エネルギーの供給源・電源について調べます |
![]() |
1+1=1って何だ?・・・コンピュータの数学 |
おはようございます。浜松は晴れて良い天気です。 後半の第2日(3/17)の様子をご紹介します。 午前と午後はグループ学習で、数学や専門科目に取り組んでいます。 夜の部では、反転授業の準備(と予習)を行うため、チューター達が受講生に説明のポイントを解説していました。 グループ学習の...
0 件のコメント:
コメントを投稿