2019年10月16日水曜日

学生実験が始まりました(2年生の様子)

先週末は台風19号の猛威にさらされ,静岡県内だけでなく,日本各地に被害が出ています。被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに,1日も早く平常の生活を取り戻されますようお祈りいたします。
幸いなことに,本校関係施設には大きな被害は出ていないようです。授業も平常通り行われています。

さて,後期に入り学生実験もそれぞれの学年でスタートしています。
2年生も新たなテーマに取り組んでいます。今回は2つご紹介します。
ひとつは,電源の特性を調べる実験,もう一つは,コンピュータで使われる計算「論理演算・ブール代数」の実験です。

電気エネルギーの供給源・電源について調べます

1+1=1って何だ?・・・コンピュータの数学

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

10/20 今日は2年生が企業研究しました

  本日10/20は先日の17日に続いて企業研究しました。でも本日は2年生が対象です。運営は前回と同じこちら(「 しずおか仕事図鑑 」)。2年生は月曜の7・8時限が学年全体で統一した特活の時間なので、この時間帯に実施しました。 2年生なので、まだ意識は薄いかなと思っていたのですが...

人気の投稿