2019年10月27日日曜日

E科プロジェクト

E科の学生が「ものづくり」を実践する活動の一つに『E科プロジェクト』があります。
1年生から専攻科生まで、学年によらず参加できる、学科公認のサークル活動です。
体験入学や高専祭で、活動の様子を紹介しています。

今日は、1年生が4月に利用する施設:国立中央青少年交流の家のイベント・オープンハウス2019に協力しています。
昨日は最終準備をしていました。
スタッフはお揃いのE科プロジェクトのユニホームでパチリ。

E科のポーズ

パソコンをセットアップ中:1年生の松本くんと平井くん

動作点検しています:2年生の秋山くん

ソフトウエアをインストール中:4年生の梶原くん

パーツバックにシールを貼っています:5年生の土谷くん

参加者に配布するパーツ類


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿