2019年11月1日金曜日

高専祭の始まりは「人文字」の撮影

こんにちは。
高専祭ですが,一般公開は明日,明後日の2日間です。
今日はそのための準備日で,スタッフを中心に構内の装飾や発表展示の準備を行なっています。

恒例となっている,準備日の人文字撮影が今年も天気に恵まれ,無事に行われました。
高専祭のテーマ「響音(ハーモニー)」にちなんで,音符を描いています。
E科の1〜3年生は左の音符の下の部分(黄色の画用紙を持っています)を担当,
4〜5 連符の部分(黒色の画用紙を持っています)を担当
しました。
前列の赤い揃いのパーカーは高専祭実行委員の長たちです。

撮影:M科_山中先生(電子制御工学科の屋上より)


人文字が完成するまでをタイムラプスで撮影しました(撮影者はD科_青木先生:高専祭実行員会の顧問)

明日,明後日はぜひ高専祭にお越しください。

1年生の様子はこちら







0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿