2019年11月6日水曜日

工学基礎2 紙コップスピーカ_コレクション2019 第1弾

朝夕は寒くなりましたね。
前の投稿ではクリスマスソングの動画もありましたし。

こちらは,1年生の実験で行なっている「紙コップスピーカ」の新作(第1弾)をお届けします。
今回の第1グループは13名。来週からは第2グループが取り組みます。
外見だけではわからない細部へのこだわりもあり,個性的な作品ができました。

▲ Hirai 構造の強度とデザインの両立

▲ Tagata 斬新なデザイン

▲ Suzuki. A 内部が見えていないので

▲ Suzuki. Y  デザインと強度を兼ね備えます

▲ Hirata ステーショナリー型(右は電卓が置き)

▲ Tsutsumi 水平に紙コップを受けています

▲ Sei 切り欠きで組み立て解体が可能

▲ Hirose Eのエンブレムにこだわり

▲ Takabayashi 接着剤を使わずに組み立てます

▲ Taguchi 側面の曲線がよくできています

▲ Nagaoka 独特の逆さ置き

▲ Nakamura 手の込んだ作りになっています

▲ Hashido 切断部の黒塗りで高級感 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿