2019年12月16日月曜日

夜の勉強会(E2対象 積分)

先ほどE5教室をのぞいたところ、E2学生を対象とした夜の勉強会が行われていました。

講師は野毛先生(E2電磁気学担当)で、積分の補習を行っていました。
積分の分野の勉強は「習うよりも慣れろ」的な要素が強いと思います。
こうした補習の場を有効に活用していってもらいたいと思います。

参加した人なら分かると思いますが、夜の勉強会は昼の授業とは違った独特の雰囲気を持っています。
普段、前側にいる私としても、通常の授業よりもリラックスして学生と対面ができます。

常連さんばかりで入りづらい、と思っている人もいるかもしれませんが
頑張ろうと思っている学生の参加はいつでも大歓迎です。

今年最後の夜の勉強会は
12月18日(水)
です
内容は今回同様「積分」になります
苦手分野を残さずに進級しましょう!

数学が苦手な学生だけでなく、得意な学生も参加しています

間違いやすい箇所は要チェック

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】11月期支部会が開催されました

こんにちは。 今日はバービームーン(11月の満月)です。ビーバームーンは人間関係や恋愛の願い事をするとよいそうです。 学生たちは明日から3日間に集中した後期中間試験がありますので、願い事(ちょっと違いますが・・・)するのかもしれません。 今日は教育後援会事務局から寄せていただきま...

人気の投稿