2020年4月4日土曜日

電鬼丸が行きます

東京では新型コロナウイルス感染の方が118名になったというニュース。
近隣の駿東郡長泉町では2例目の陽性患者が出たという報告もありました。

いつになったら平穏に学校生活が始められるのでしょうか・・・

新入生の皆さんにとっても新生活が始められないもどかしい毎日が続いていますね。
E科では,自宅にいる新入生に「E科独自のアカウントの設定資料」を届けることにしました。電鬼丸とともに導入・設定マニュアルが郵送されます。

マニュアルにしたがって設定すれば,学科の教員と連絡も取れるようになります。
E科は独自にチャットツール(注1)を導入し,全学年の学生と教員が利用しています。
新入生もこの仲間に早く加わってくださいね。

発送される電鬼丸ファイル(設定マニュアルが入っています)

E科では学科サービス向上のため学科独自に,注1:G Suite for educationを契約し,導入しています。
メールだけでなくやチャット,クラウドサービスなどGoogleが提供する各種のサービスが使えるので,情報の共有等がスムーズに行えます。Eスタの連絡ツールとしても大変有効です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿