2020年5月15日金曜日

オンライン歓迎会 後半

5月13日から3日間にわたって行われてきた、E3のEスタ執行部学生による、E1学生のオンライン歓迎会ですが、本日は後半組の歓迎会が行われました。

前半組同様に1年生を5人程度の班に編成して、そこに3年生が2名で順に訪問していき、いろいろと話をしたり、反対に話を聞いたりして盛り上がる企画です。授業の出欠確認ではみんな元気な声を聞かせてくれますが、学生同士で直接話すとなると、まだ少し恥ずかしいようです。

写真が届いたので、順に掲載します。8班は恥ずかしがりが多かったのか、写真が撮れませんでした。写真は画質を落としているため、あまり顔は確認できません、ごめんなさい。
こちらは今回主催してくれた執行部学生達。3年生です。
 
こちらは5班のみんな
続いて6班のみんな
そして7班のみんな 
こちらは勉強会Eスタを説明中の様子

どんな話題が展開されたのかわかりませんが、電鬼丸がときおりお忍びで押しかけていたようです。
最後にEスタ長の野毛先生がお話しされていましたが、この1年生の中からも1年後、2年後には、この活動をけん引していく学生が現れていることでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿