2020年5月31日日曜日

E2プログラミングも遠隔授業

電気電子工学科では,2年生でプログラミングの授業があり
現在,遠隔の形で授業を進めています。

現在までに4回ほど授業を行っており,
今回はE科のマスコットキャラクターである電鬼丸を画面上で動かす 

といった課題を出しいます。

横に移動すればOKとした課題ですが,
工夫して斜めに動くようにしてくれた学生もいます。

ウェブブラウザでも動くプログラムなので,紹介したいと思います。


画面外に出て行った電鬼丸はそのままどこかへ消えてしまいます。
壁にぶつかって動き回る,といった動作については
次回あたりで完成する予定です。

 
今はまだこれだけですが、E2プログラミングの今後の可能性を示すために、
サンプルとしてマウスクリック(画面タッチ)で電鬼丸が描かれるアプリも置いておきます。
これは現時点のE2の学生が作ったものではありませんが、3年生なら簡単に作ることができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿