2020年5月31日日曜日

E2プログラミングも遠隔授業

電気電子工学科では,2年生でプログラミングの授業があり
現在,遠隔の形で授業を進めています。

現在までに4回ほど授業を行っており,
今回はE科のマスコットキャラクターである電鬼丸を画面上で動かす 

といった課題を出しいます。

横に移動すればOKとした課題ですが,
工夫して斜めに動くようにしてくれた学生もいます。

ウェブブラウザでも動くプログラムなので,紹介したいと思います。


画面外に出て行った電鬼丸はそのままどこかへ消えてしまいます。
壁にぶつかって動き回る,といった動作については
次回あたりで完成する予定です。

 
今はまだこれだけですが、E2プログラミングの今後の可能性を示すために、
サンプルとしてマウスクリック(画面タッチ)で電鬼丸が描かれるアプリも置いておきます。
これは現時点のE2の学生が作ったものではありませんが、3年生なら簡単に作ることができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

ご連絡・Eスタサポーターズの皆様

 Eスタサポーターズ(電気電子工学科1年生、および2年生の保護者様でご登録いただいている方のみ:登録は任意)の皆様にご連絡です。 昨日、今夏のEスタの開催予定について、学生に対してオンラインで説明会を実施いたしました。本日19時から申し込みを受け付けますので、参加を検討されておら...

人気の投稿