ただでさえ家に引きこもらされて鬱陶しいところに梅雨もやってきましたが、こればっかりは自然の摂理なのでどうしようもなく、四季の移り変わりとして受け入れるしかないですね。
さて、ついにE1向けEスタが始まりました。2年生向けはすでに走り出していましたが、6/18の放課後に、まずは需要が多かった1年生の専門科目「直流回路」を行いました。
うっかりしていて写真を撮らずにいたので文章だけですがおつきあいください。
直流回路では、回路全体の抵抗を求めることがしばしば必要になりますが、込み入った形の場合、ひとまとめにしたらいくつなの?ってとこで先に進めなくなることがままあります。今回は3年生が、そんなときの考え方を小道具も使って伝授してくれました。
回路の追い方の基本や、体裁よく見せる都合から回りくどく書かれた回路図をどう考えればいいのかを二人の学生が解説してくれました。少しずつ形を書き換えて気が付くと簡単な回路に置き換わっていたり、縦横に均等幅で打ち付けた釘にゴムをかけて回路に見立てて変形したり。
1年生もほぼ全員が参加してくれました。他の科目の需要もあるのですが、ひとまず次回はまた直流回路の話をしてくれるとのことでした。写真も無いので今回はこの辺で。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
明日からの試験
今日も寒いですね。皆様、体調はいかがでしょうか。 さて、明日から後期中間試験の集中3日間が始まります。 今回のE科生の試験時間割をご紹介します。 これをみると、1~3年生は詰まっていますね。 一方で、4~5年生は1日多くても2科目程度。 意外に思われるかもしれませんが・・・・。 ...
人気の投稿
-
今日も暑い一日ですね。 土曜日、日曜日と高専大会の第3週が開催されています。 金曜日に投稿の予告をしましたサッカー部からのうれしい報告がありました。 東海地区大会を2位となり、全国高専大会への出場権を獲得しました! おめでとうございます。 E科学生達が多数所属しています。彼らの笑...
-
ブログをご覧の皆様の中には電気電子工学科ではコンピュータ,特にプログラミングが学べないと思っている方がおられるようです。 特に中学生の皆さんは,コンピュータやプログラミングを勉強したいから,電気電子以外の学科を志望したいというような声も聞くことがあり,大変残念に思っています。 電...
0 件のコメント:
コメントを投稿