6月29日より分割登校が始まりました
夏休みを挟んで前半組と後半組に分かれての実施になります。
また、登校とはいえ基本的に実習や実験科目がない日は遠隔授業が中心になります。
昨日6月30日は、E2の学生実験日です。
前半組のE2学生全員が学校に登校してきました。
感染防止のためのアルコール消毒と、ゴーグル着用を伝えて実験をはじめました。
学生たちはコロナウイルスの話題は出さず日常の会話を楽しんでいました。
コロナを気にしていないのではなく、あえて重たい話題を避けているような感じでした。
対面で関わることになる前半組だけでなく、未だに遠隔での関りのみに留まっている後半組の様子にも気を配りながら分割登校期間を乗り切っていきたいと思います。
写真は、実験中の学生の様子です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
専攻科研究発表会
今日は専攻科2年生の研究発表会が開催されました。 今年は25名の専攻科生が修了する予定です。 4つの専門分野ごとに発表を行いました。 E科を卒業して専攻科に進学した2名(永尾さん,吉田さん)も発表を行いました。 コロナウイルス対応のため,厳しい環境の中で研究をまとめ上げたことは大...

0 件のコメント:
コメントを投稿