2020年12月9日水曜日

工学基礎III 紙コップスピーカの実験 その2

「紙コップスピーカの実験」で作られた作品を紹介します。
その第2弾です。
どれも個性的でユニークですね。オーソドックスにボックス仕様になっているものもあれば,オブジェのようになっているものも。
スチロールボードを使うだけで,「スピーカ」らしくなってますよね?


C. Kobayash 作

H. Katsumata 作

M. Ichihara 作

M. Ito 作

N. Okamoto 作

R. Kobayashi 作

S. Ishii 作

U. Ootaka 作


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

中学生のための体験授業を行いました

 10月12日(日)に沼津高専で中学生のための体験授業を行いました. 参加いただいた皆様,ありがとうございました. 電気電子工学科からは ・太陽電池を作ってみよう!使ってみよう!(野毛先生担当) ・電子工作:温度センサー扇風機(小村先生担当) ・電子工作:廻して光るオルゴールごま...

人気の投稿