2021年1月29日金曜日

卒業研究発表会が開催されました

早いもので1月も終わりですね。
学校では5年生の「卒業研究発表会」が開催されました。

5年生全員がそれぞれ1年かけて頑張ってきた研究テーマについて発表します。
質疑応答などに成長の様子が見られると,本当に嬉しく思います。
学科長の挨拶には,「この経験がこの先に生きてくること,卒研の過程が大切である」というお話もありました。

卒業して働く人,進学して勉学を続ける人など,進路はそれぞれ違っていますが,卒研で身につけたもの,多くの経験を大切にしてもらいたいですね。

一部研究の内容に特許など含まれるため発表の様子は公開できません。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】通Eスタを見学しました

こんにちは。 今日は教育後援会の事務局の方々が、通Eスタの視察にお越しくださいました。 部活や研究発表だけでなく、学内の活動にも目を向けて下さり、本当にありがたく思います。読者、保護者の皆様からの声を伺いうれしいかぎりです。 皆様からの声が学校を動かし、長期休暇中の学生寮の利用に...

人気の投稿