2021年2月9日火曜日

工学基礎III 紙コップスピーカの実験 その6(FInal )

今年も学生実験が終わりました。
分割登校の中,A日程,B日程それぞれ3グループに分かれ,計6回の実験が実施されました。
最後のグループの作品紹介です。

この実験を通して勉強するのは「フレミングの左手の法則」という電磁現象です。
「紙コップでスピーカが作れるのかな?」という,ちょっとした謎も実験が終わったときには解決されます。
実験と学習の融合が実力となって身につくことを願っています。

M_Sugiyama 作

S_Shimomura 作

W_Suzuki 作


F_Suzuki 作

K_Shindo 作

S_Suzuki 作





0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿