2021年5月25日火曜日

Eスタ始めました(その1)

試験まで1週間となりました。
昨日,5/24(月)からEスタを本格的にスタートさせました。

2年生は5/24〜5/26まで。

1年生は5/25〜5/27まで。

試験前までやって欲しいという声もありますが,学生講師たちも自分の勉強がありますので。

試験勉強に弾みをつけるということが,3日間の集中開催の狙いです。
一人ひとりの頑張りが,クラス全体に広がって試験に向けて勉強するという雰囲気が盛り上がればいいですね。
これは昨日,4年生が2年生を対象に行ってくれたEスタの様子です。

始まりました

ホワイトボードがわりにシート貼っています


学生講師が説明します


間違いやすいポイントを指摘しながら解説


教員顔負けです


受講している2年生も一生懸命


一通り終わったあとは質問


これは試験に出るというアドバイス


メモ,メモ。


逆三角関数の説明を始めています



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】通Eスタを見学しました

こんにちは。 今日は教育後援会の事務局の方々が、通Eスタの視察にお越しくださいました。 部活や研究発表だけでなく、学内の活動にも目を向けて下さり、本当にありがたく思います。読者、保護者の皆様からの声を伺いうれしいかぎりです。 皆様からの声が学校を動かし、長期休暇中の学生寮の利用に...

人気の投稿