2021年5月16日日曜日

寮祭開催できました

 本年度はコロナにより昨年開催できなかった寮祭が開催されました。

前日祭、本祭ともにコロナ対策のために外部者を入れない状態での開催となりました。

始まる前の様子です

全員マスク着用、椅子の感覚にも配慮して行いました。

金曜日に静岡県の警戒レベルが5に上がってしまったため、

時間も短縮して行われました。


実施中は体育館でプロジェクタを用いてゲームなどを実施し、例年行われたダンスなどは中止なりました。

今日の本祭は小雨の降る中の実施となりました。

雨天中止となる可能性のある中、準備中の屋台にはテルテル坊主がつるされていました。


小雨の中で外部者がいない状態での実施であり、コロナ対策で食べ歩きができない状態でしたが、数名発見したE1の学生たちを写真に収めましたのでご覧ください。


寮祭が終われば2週間ほどでテストですのでここからが頑張りどころです。
E1 副担任 山之内

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

中学生のための体験授業を行いました

 10月12日(日)に沼津高専で中学生のための体験授業を行いました. 参加いただいた皆様,ありがとうございました. 電気電子工学科からは ・太陽電池を作ってみよう!使ってみよう!(野毛先生担当) ・電子工作:温度センサー扇風機(小村先生担当) ・電子工作:廻して光るオルゴールごま...

人気の投稿