2021年6月9日水曜日

特許を取るぞ

  この写真なんだかわかりますか?E1教室から見える風景です。ついつい授業中に景色を見たくなってしまいますね。でもガマンガマン。

梅雨なのにいい天気です

 さて本題ですが、1年生には工学基礎IIという実技を伴った科目があり、そこでは学科に関係なく2週間かけて順番に全分野の実験を体験していきます。そんな中、ここ何回かは実験ではなく知財教育として、特に今回は特許に関する講義が、遠隔でありました。

授業前に何人かの学生が気を利かして、遠隔用の環境を準備してくれています。他の学生たちは、それを見守りつつ開始を待っています。


PC設定と画面映りを確認しているところ
授業開始前の様子

そして講師は電気電子工学科長の大津先生です。毎年、各学年に対して知財教育をしています。1年生はこれが2回目の講義で、今日の主題は特許でした。
遠隔のため映りが悪いけど電気電子の学科長大津先生が講師です

そして授業中にはこんなところも。写真を見ると、学生がスマホをいじっているのがわかります。別に彼らは授業を聞かずに遊んでいるのではありません。


彼らは退屈のためスマホをいじっているのではありません
他の人達もほらこんな感じです。これは授業に情報端末をというわけではありませんが、スマホを使って特許の検索をしていたようです。

みんなスマホで特許検索
特許で大儲けではなく、特許でみんなの生活を豊かなものにしてほしいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

浜松合宿・後半の部(第6日・最終日)

長かったEスタ浜松合宿も後半の実質的な最終日を迎えることができました。今回の合宿は、初めて利用する施設となったことで、宿泊人数が従来の半分程度になり、宿泊室も和室でした。運営の方法にもこれまでと違った制約があり、馴染むのに苦労しました。特に施設の利用時間や門限は従来より厳しくなり...

人気の投稿