2021年7月20日火曜日

Eスタ(前半の部)の第2日

 今日は第2日です。
グループ内の緊張も少しほぐれたようですし,下級生が上級生に質問している様子は第1日に比べてスムーズになったように思います。


宿題が少しずつ片付いていくと,また少し頑張ろうという気持ちになりますね。
初めて勉強する事柄が多いのでわからない問題もたくさん出てきます。先輩からアドバイスやヒントをもらうと,意外に簡単に問題が解けたりします。この経験が自信に繋がっていくということをEスタのコミッターたちは自分自身が体験しています。この経験を下級生に伝えたいという気持ちがEスタ活動を支えてくれています。
4年生,5年生も協力してくれています。3年生の再評価試験対策は5年生が担当です。

第1日より人数が増えました!

3年生が声をかけ,1年生3人が頑張っていました

教える側も一生懸命


集中していると効率が上がりますね


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

浜松合宿後半3日目

浜松合宿後半3日目になりました.3日目が終わると後半も折り返しです. 後半3日目の午前は班別学習,午後と夜には1~4年生の各学年で教員講義が行われました. Eスタでの講義は普段の授業では時間の都合で扱わない内容や,より詳しい解説を聞くことができます. 夏休みまでに理解が不十分だっ...

人気の投稿