2021年7月22日木曜日

校長先生が激励してくださいました

 今日(7/21)でEスタ前半の部は最終日でした。
中村校長先生は本校に着任以来「Eスタ」にご関心を持っておられ,応援してくださっています。昨年は夏休みの登校ができず,今回のような対面形式の勉強会はありませんでした。校長先生にお声がけしましたら,お忙しい中,活動の様子を視察してくださいました。

校長先生からは,学生の皆さんに対して「Eスタは,学生が準備し運営する形式の勉強会であり,大変すばらしい活動なので今後も継続して欲しい」という激励のお言葉もありました。


校長先生から激励のお言葉

従来であれば,浜松地区に出かけて合宿形式の勉強会を開催しているはずのところ,コロナ感染防止を最優先に考えながらの活動であるという事情については,ご理解いただきました。
今後,学生や保護者の皆様から「Eスタ」の充実を望む声があれば,学校として支援も考えたいとおっしゃってくださいました。

夏休み後半の活動はさらに参加人数も増えることですので,より充実した活動とできるよう,教員と学生コミッターらの連携を大事に活動を進めて参ります。
引き続き,皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

沼津高専だより第129号(特別号)が掲載されました

こんにちは。 今日からサッカー部は東海地区高専大会です。 明日、明後日と試合があります。全国大会を目指して頑張ってもらいたいですね。 すでに多くのクラブ活動では、東海地区体育大会、全国大会が終わっています。 本日、沼津高専だより第129号(特別号)が本校HPに掲載されました。 各...

人気の投稿