2021年12月13日月曜日

変電所見学(電気法規の授業にて)

 クリスマスも近づいてきましたね。

サンタクロースはコロナに感染しないから大丈夫という話もありますから、私もプレゼント待ってます。

ところで、コロナの影響で昨年はオンライン(現地からの映像LIVE)で実施した見学ですが、感染流行が少し安定してきたことを受け、今年は実施されました。

沼津高専・電気電子工学科は「第2種電気主任技術者認定」を受けている学科です。
卒業後に認定を受けるメリットはHPでご確認ください。
この認定のために不可欠な科目の一つに5年生開講科目「電気法規」があります。その授業の一環で学校のすぐ近くにある「東京電力 駿東変電所」に見学に行きました。非常勤講師をお願いしている東京電力パワーグリッドのご支援によるものです。
敷地内の様子は撮影禁止ですので、雰囲気だけお伝えします。

学校から徒歩で移動中


変電所付近は鉄塔と送電線が目立ちます



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

沼津高専だより第129号(特別号)が掲載されました

こんにちは。 今日からサッカー部は東海地区高専大会です。 明日、明後日と試合があります。全国大会を目指して頑張ってもらいたいですね。 すでに多くのクラブ活動では、東海地区体育大会、全国大会が終わっています。 本日、沼津高専だより第129号(特別号)が本校HPに掲載されました。 各...

人気の投稿