2022年3月2日水曜日

就職祭が開催されました

ことしもすでに3月となり、いよいよ就職活動が本格化します。
電気電子工学科では、就職活動に関する申し合わせに従って、3月1日より令和4年度卒業生(令和5年3月卒業予定者)に対して、多くの企業様から頂いております求人情報の閲覧を一斉に解禁いたしました。
 また、本校では毎年この時期に「就職祭」を開催し、地元企業様を中心に合同企業説明会を開催しております。

密を避けるため1ブース1回あたりの着席数を制限する一方、タイムテーブルを6回ラウンド制として多くの企業説明を伺うことができるようにしております。
参加者を本校4年生(新5年生)と専攻科1年生(新2年生)および就職関係教職員とすることで、感染リスクの抑制に十分に配慮した形での実施となっております。

簡単に就職祭の様子をご紹介致します。

校長先生のご挨拶

ブースごとに説明を伺っています

多くの企業様がご参加くださいました


学生も熱心に説明に耳を傾けています


現場の様子の動画もあります

インターンでお世話になった会社もあります





0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

前期中間試験の時間割

昨日は大雨に強風で大変でしたね。 私の住んでいる敷地内の自転車置き場でも多くの自転車が倒れていました。 飛来物などにも気を付けないと怖いですね。 さて、今日は前期試験の時間割をご紹介します。 全学年一斉の前期中間試験は3日間  水色は一般科目、黄色は専門科目、赤色は留学生のみが受...

人気の投稿