2022年7月1日金曜日

高専大会第2陣はじめました

  本日から7月。月がかわっても暑いのはかわりません。今日は高専大会の第2陣が各会場に出発していきました。日程がかなり分散したため、一か月にわたって、金曜にあの先生がいない、もしくは一部の学生がいないといった状況が発生し、授業のやりくりに追われてますが、学生さんたちはいつもと違う日常に、出発前から盛り上がってました。

出発時間がまちまちで、写真に撮れたのは一部ですが、写真には写ってなくても合法的に学校を休めて好きな運動ができる二日間です。どんな表情で出発したかは想像つきますよね。

まずはわれらが電気のサッカー部員、気迫と電気がビリビリ来ます
続いて同じく電気の剣道部員、しびれます
ところでハンドボール部顧問の先生、自分のところは?

出発の様子はこんな感じでした。

ハンドボール部が荷物を積み込んでます
その横を剣道部が一足先に出発していきました

先ほどハンドボール部顧問から、「浜松SAを出発」と連絡がありました。順調に向かっているようです。

マメにこのブログを覗いてくださっている保護者の皆様ありがとうございます。お子さんたちの活躍を期待しててください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

11/12 3年生と4年生でインターンシップ報告会やりました

  4年生と一部5年生では、通常「インターンシップ」と言ってますが、横文字を使わなければ「就労体験」を行い、働くことへの意識と知識を高めています。 このインターンシップは企業の協力のもと、1週間ないしは2週間かけて、高専生が就職した際に任される仕事、求められる能力や技量、高専を卒...

人気の投稿