2023年2月12日日曜日

2/12 学力入試を行いました

  本日2/12は学力入試を行いました。推薦選抜を実施してから一か月が経過したところで、これから私学の入試、公立の入試と続きますが、病気にかかりやすいこの時期、万全な体調で試験に臨みたいところです。

 推薦選抜の日は雨でしたが、本日の空模様はというと、朝のうちは曇り空でした。

朝のうちはスッキリしない天気でした
今朝も早くから受験生たちがやってきました。本日も八時前に出勤しましたが、すでにちらほらとその姿が見えてました。
一緒に受ける仲間を待っているのでしょうか

職員も次々と出勤してきます
受け付けの前では受験生たちが書類を出しています。順番に受付を済ませて自分たちの受験室に向かっていきました。
受験票を出しているのでしょうか
これは本校、沼津会場の様子ですが受験会場は浜松と小田原にもありまして、そちらの様子はこんな感じ。受験生の写真はありませんが、どちらも30名弱の受験生が来ていました。
浜松会場、駅前です




こちらの2枚は国際医療福祉大学様です。小田原会場としてお借りしました
午後には沼津の天気も回復し明るくなっていました。どこかで聞いた言い回しですが、苦悩を経て歓喜へつなげ、見事な桜を咲かせてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

バドミントンの応援

 こんばんは。 昨日から東海地区高専大会の第1週が始まっています。 今日は大会初日です。 自らも大会に引率する都合があり、なかなか他の競技を応援する機会が無いのですが、今日はバドミントン競技の開会式と団体戦、ダブルスの試合を観戦してきました。 沼津高専チーム 選手宣誓はE4の若松...

人気の投稿