2023年3月3日金曜日

就職祭を開催しています

3月3日、ひな祭り
古代中国には上巳の日(3月最初の巳の日)に川で身を清める風習があり、これが日本に伝わって草や藁など作った人形(ひとがた)に穢れや災いを移して川や海に流す風習と融合したとされる。また、貴族の間では幼児を災いから守る「天児と這子」が作られ、後の「立雛」の起源になった。一方で上流階級の子女の間には「ひいな遊び」という遊びがあった。・・・・https://ja.wikipedia.org/wiki/雛祭り

沼津高専では、就職祭 が開催されています。いちおう、祭りつながりです👏。
会場は沼津駅北口のキラメッセ沼津多目的ホールです(13:00−16:10)。
52社の参加が予定されています。

岡田哲男校長先生からご挨拶がありました

各ブースに4年生、専攻科1年生らがいます

時間ごとに移動できるようになっています

多くの企業様にお集まりいただいています




0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Eスタ 第4日の様子

Eスタも第4日を終了しました。 ワークショップを実施して、上級生が下級生に講義形式で説明を行いました。 新4年生が新3年生に向けて、新3年生が新2年生に向けて、それぞれ専門科目のポイントを解説しました。 自らの体験を踏まえて、つまずきやすいところや、修得のコツなど、講師役の学生が...

人気の投稿