2023年4月11日火曜日

4/11 2年生の学生実験始めました

  こういう学校ですから、全学年で実験があります。今日は2年生の実験初回にお邪魔してきました。

どの学年でもまず最初にすることは、実験で使う指導書の製本です。原田技術職員が、保管用も含めたざっと50部、1部あたり数10ページにもおよぶ資料を印刷してくれます。それを皆で製本します。

皆で製本している様子。済んだ学生は内容に目を通したり、何やら話しているようです

10分程度で製本が終わると、今度は各実験担当者による概要説明になります。どんな実験をするのか、どういった動機があるのか、2年生で習う専門科目の授業とどこで話がつながるのか、といった観点から説明があります。理屈として「こうですよ、ああですよ」だけではなく、授業で学ぶ内容を実際にやってみて確かめたりするのです。中には授業では扱ないけれど、大事なことであって、でも難ししいものではないため、実験を行うことで理解してもらうということもあります。

そんな話を、担当する先生が順に話してくれました。


モータにまつわる実験のようです
目の前の事象を「はかる」測定にまつわる実験のようです
LEDにまつわる実験のようです
具体的な作業は来週から始まります。作業だけでなく、結果をまとめる報告書の作成もしてもらいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

E科新入生の皆さんへ

こんにちは、E科ブログの読者様 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は4月から沼津高専電気電子工学科(E科)に入学することになっている新入生の皆さんとその保護者様にぜひ読んでいただきたいです。 E科では、学校が準備し全学生に交付する電子メールアドレスと併用して、E科独自...

人気の投稿