2023年4月12日水曜日

E科スタジオをリニューアルしました

こんにちは。
昨日は暑かったですね。東京は夏日を記録したとか、チューリップが予定よりも開花が早いとか、いろいろとニュースになっていました。

コロナの規制緩和まであと1か月を切りました。高専でも授業は原則対面形式で行われてほぼ1年が経過しています。このブログでもたびたびご紹介してきましたが、E科の遠隔授業用のスペース「E科スタジオ」もほぼその役目を終えたものと思います。
一方で、就職活動の面接は「オンライン形式」が主流となりつつあります。
4月に入り就職活動も本格化していることに合わせ、スタジオをリニューアルし、オンライン面接スペースをプロジェクト室の一角に移設しました。


E科スタジオをリニューアルしました
クロマキーを残しながら、大型ディスプレイを併用して、勉強できるスペースにしました。
もちろん、学生実験のスペースとしても利用できます。

説明や回路図のアドバイス


Eスタを想定して、画像のチェック


画像の映りを確認しました

オンライン面接スペースを新設しました
 こちらには就職活動の支援のために、オンライン面接スペースを新設しました。
 Eラボ(モモタロウ)と同居していますが、レイアウトを変更してみました。

オンライン面接スペース、「電気電子工学科」を背景にしています
カメラの画角や面談者の目線の高さが相手とほぼ合うように調整できます


こちらはまだ整備途中のワーキングスペース
プログラミングや電子工作、Eスタの資料準備などに使います

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

午後の1年生の様子

1年生の様子をもう少し。 午後は健康診断とホームルームがありました。 まず、作業服が渡されネームの刺しゅうやサイズを確かめました。 その後に簡単な自己紹介をしました。 さらに、担任の先生がクラスのアイスブレイクを準備してくださいました。 昨日初対面の人がほとんどですから、お互いの...

人気の投稿