2023年4月13日木曜日

1年生歓迎会を開催しました

黄砂に吹かれて~・・・皆様はいかがですか。花粉症でもない私でさえ、目がゴロゴロする感じでした。アレルギーをお持ちの方は、お気を付けください。

さて、1年生が入学して、早いもので10日も経ちました。
授業も一巡して、1年生にとってはあっという間の1週間という感じですね。
上級生もそれぞれ新しい科目や実験のガイダンスなど、スタートしたところです。

今日はE科恒例となりました「1年生歓迎会」が3年生のEスタコミッターの企画、運営で開催されました。多くの上級生(2年生から5年生)、E科の教職員が集まり、1年生と交流を深めました。

学科長からお話がありました。
技術者と一言でいうけれど、テクノロジーを扱うことを意識して学ぶ気持ちが大切というお話がありました。技能者とは違うということについてお話いただきました。

学科長のお話

グループごとに1年生4名に対して上級生が4名程度となるようにして、まずはアイスブレイクしてみました。
先生の顔写真をつかった「神経衰弱」・・・考えた人、すばらしい!
私もけっこう突拍子もないことを学生に投げかけますが、この発想はなかったです。

カードに印刷した教員の顔写真をペアにするのですが、ペアにした写真の教員名を答えないとカードがゲットできないという、1年生にとってはびっくりのルール。
そこで、隣に座っている上級生がヒントを出したり、こそっと教えたりするということも。
自然に話しやすい雰囲気ができました。














予定の時間を延長してまで、神経衰弱に取り組んでいました。
はじめはどうなるかと、ちょっとドキドキしてみていましたが、企画は成功したようです。
そのあとは、E科教員の自己紹介です。
1年生では専門科目がまだまだ少ないので、全てのE科教員と授業でかかわることはありませんが、ユニークな先生方を一日も早く覚えてもらいたいですね。


望月先生:3年生の電子回路から登場します

高野先生:1年生の直流回路担当


嶋先生:工学基礎3の担当


西村先生:情報処理基礎の担当

山之内先生:3年実験や4年生の科目を担当

原田技術専門員:情報処理基礎のほか
総合メディアセンターでネットワーク全般の管理

高矢先生:工学基礎3(はんだ付け実習)を担当

1年副担任の小村先生は、歓迎会の最初にご挨拶されたのですが、うっかり撮影を忘れました・・・・ごめんなさい。
小村先生の写真を提供いただきましたので、後追いですが追加しました

副担任の小村先生から1年生に向けてお話


その後、Eスタの体験ということで、数学の問題に取り組んで上級生がマル付けをして、少し解説などしました。

最後のイベントとして「ヘビーローテーション」
全部で10のグループに分かれて、歓迎会を始めましたが、上級生は順番に各テーブルを回り(ローテーションして)、それぞれのテーブルにいる1年生と自己紹介や部活、寮、そのほかの話を3分の間にするというモードに突入しました。


1年生の自己紹介も

しゃべってますね

こっちもしゃべってます

4年生が自己紹介も

あっというまの3分間


勢いがつくと誰にでも話せますね


自分の経験も話します


4年生が経験談


先輩の話も気になりますね


私はわたし


質問に答えたりもします


ヘビーローテーションを仕切る2人の3年生
スマホで時間を測ってます・・・


15時過ぎに始まった歓迎会もあっという間に終わりました。
寮生は17時に帰寮する決まりとなっています、しばらく(来週の宿泊研修が終わるまで)は寮の生活リズムを作る期間でもあるためです。

今後、写真は追加されると思います。E科Blogファンの皆様、しばらくお待ちください。

神経衰弱で各グループの優勝者に賞品が渡されました
おめでとうございます!















こんなことをしている人も

準備中の写真など
























0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

浜松合宿の修了式

合宿の節目には修了証を渡しています。 今回は台風の影響で先に帰宅した学生もいますので、何回かに分けて修了証を渡しました。 合宿を早退する学生達に渡しました8/28 予定通り前半の最終日(8/30)に渡しました 後半の修了式は9/6です

人気の投稿