2023年5月24日水曜日

Eスタ・夜の勉強会(第3日)の様子

このところ、書き出しは気候の話ばかりですが・・・。
それにしても、今日は朝から雨も降り、「寒い1日」となりましたね。
気温は3月上旬並みということで、衣替えしたとたんにこの天候では、体調を崩す人が出るのではないかと心配です。
皆さん、体調の管理にはくれぐれもお気をつけください。

いよいよ前期中間試験が目前に迫ってきました。来週5月29日(月)から5月31日(水)が定められたテスト期間です。科目(一部の専門科目など)によっては、6月の第1週に試験があります。

今日も点呼の後、
1年生
 チューター付きグループ学習

2年生
 回路理論 担当:高矢先生
 一部希望者は グループ学習

3年生
 電磁気学 担当:野毛
 一部希望者は 自習


4・5年生はチューターをしながらも自分の勉強
に取り組みました。

点呼の様子





1年生・2年生のグループ別学習

















2年生の回路理論






3年生は電磁気学



個別学習や自習に取り組む学生


こちらは留学生(左側:3年生のロビーさん)ほか

写真の奥の2人は卒業生です


卒業生らがチューターとして応援に来てくれました

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿