2023年6月7日水曜日

そろそろ前期中間試験も終わりです

今日は6月7日(水)です。
5月29日(月)から始まった前期中間試験もそろそろ終わりです。
このやり方だと、試験が分散するから良いということと、分散しすぎてやりにくいという意見、賛否あるようです。
私は試験期間を1週間(実際5日)として、午後にも試験を組み込めば良いのではないかと思っているのですが・・・。午前中2科目、午後1科目で、科目ごとの間は30分以上空けるとかすれば。学生の負担も少しは減るように思っているのですけど。

こちらは2年生の電磁気学の試験の様子です。
昨日は回路理論の試験がありました。
ようやくこれで試験が終わりです。

お疲れさまでした。





 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

バドミントンの応援

 こんばんは。 昨日から東海地区高専大会の第1週が始まっています。 今日は大会初日です。 自らも大会に引率する都合があり、なかなか他の競技を応援する機会が無いのですが、今日はバドミントン競技の開会式と団体戦、ダブルスの試合を観戦してきました。 沼津高専チーム 選手宣誓はE4の若松...

人気の投稿