2023年6月7日水曜日

1年生は工学基礎の実験中

 以前にも投稿されていましたが、1年生の前期の実験には「工学基礎1」というものがあります。

これは、自分の所属する学科(E科)の実験だけでなく、他の学科(M科、D科、S科、C科)の基本的な実験を経験します。
他の学科の実験を経験することで、自分の学科との違いをはっきりと意識するとともに、お互いの得意分野を知ることで、融合・複合し工学という分野があるということを理解しようというねらいもあります。

今日は2週間ぶりの実験となりました。
E科の学生は、C科の実験テーマ(ビタミンCを調べる)に取り組んでいました。
いつもと違う雰囲気の実験で少し緊張気味でした。

もちろん指導はC科の先生が行ってくださいます

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

吹奏楽部の第52回演奏会

こんばんは。 今日は吹奏楽部の演奏会が開催されました。 演奏会に足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました。 吹奏楽部には多くのE科学生が所属しています。 演奏会の様子は 吹奏楽部のHP などご覧ください。 無事に演奏会を終え、安堵している学生の様子が届きました。 大変お疲れさ...

人気の投稿