2023年8月9日水曜日

夏休みの自由研究お助け講座

夏休みといえば「宿題」がお約束でしたが、最近は宿題が無かったり、中でも読書感想文もなくなったりしているようで、昭和生まれの私にはびっくりです。

それでも「自由研究」は根強く残っているようですね。

そこで、沼津高専・電気電子工学科が夏休みの自由研究お助け講座を企画しました。

初めての試みですが、このページをご覧になっている方(中学生や小学生の保護者の方)のお役に立てばと思います。

沼津高専電気電子工学科(通称:E科)は、長期休暇中に勉強合宿で毎年浜松アリーナに来ています。今年はようやくコロナによる制限も緩和されましたので、特に浜松地区の皆さんとの交流を深め、沼津高専をよく知ってもらいたいという思いから、自由研究のお手伝いをさせていただこうかなと考えました。

申込はこのブログページの右上の「夏休みの自由研究お助け講座について」にあるリンク先から詳細をご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

4/16の1年生です 工学基礎IIの2回目です

 掲載が遅れてしまいました。4/16は工学基礎IIの2回目です。先にお詫びします、ごめんなさい。私自身がこの授業の担当で、そちらのことに気を取られてカメラを忘れてました。このため今回は写真が少ないです。 今回も全体説明の続きで、その後は実験を行う場所の確認です。確認といっても、5...

人気の投稿