2023年10月21日土曜日

教育後援会のご紹介(寮生部会)

今日は良い天気になりましたね。
ロボコン部は来週開催される東海北陸地区大会に向けて準備しています。
私の教員室から見える中庭に部室があるのですが、毎日夜遅くまで頑張っています。 

さて、今日は教育後援会の寮生部会が開催されたとのことです。事務局より部会の様子をお知らせいただきましたので、ご紹介いたします。

~~~投稿いただきました記事~~~

本日10/21(土)寮生部会を実施しました。
各支部から選出された5名の部会役員は、寮務主事の永禮 哲生先生と寮食の試食会を行った後、秀峰寮1階のラーニングスペースにて懇談を行い、共有部分の見学を行いました。
部会員からは
「寮食は思ったよりおいしかった。」
「初めて寮の中を見ることができてよかった。」
等の感想をいただきました。
部会の活動は11月期支部会にて報告予定です。

参考:支部会通知 https://www.numazu-ct.ac.jp/news/5804/

食堂で試食会

秀峰寮のラーニングスペースでの懇談会


寮内見学

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

中学生のための体験授業を行いました

 10月12日(日)に沼津高専で中学生のための体験授業を行いました. 参加いただいた皆様,ありがとうございました. 電気電子工学科からは ・太陽電池を作ってみよう!使ってみよう!(野毛先生担当) ・電子工作:温度センサー扇風機(小村先生担当) ・電子工作:廻して光るオルゴールごま...

人気の投稿