2023年10月13日金曜日

電気自動車作ってみたいですね 続き(#4)

E科ブログファンの皆様、いつも閲覧ありがとうございます。
E科のモノづくりプロジェクト(プロジェクトチーム:モモタロウ)では、遠隔制御電気自動車の作製をめざしてがんばっています。
今日は、駆動輪のマウンターを自作したり、ハンドルのシミュレーターの作製の様子をご紹介します。

先日導入した溶接機でマウンターを作製中

できあがったマウンターを前に、満足気ですねぇ。




組立にはまだまだかかるようです

こちらはハンドルのシミュレーターを作っています。

遠隔操作のためにはハンドルは重要なパーツですね

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

4年生の実験

こんばんは。 気温も下がり、秋らしくなってきました。 あちらこちらでハロウィーンの飾りつけなどもみられるようになってきましたね。 4年生の後期の実験も軌道に乗り、今日は第2ターンです。 いろいろと専門的な実験テーマが取り扱われていますが、中でも「薄膜作製と評価」というテーマは電気...

人気の投稿