2023年12月12日火曜日

学生実験の様子(2年生)です

今日、12月12日は、京都の清水寺で「今年を表現する漢字」が発表される日です。
今年の漢字は「税」ということです。2位は「暑」(3.7%)、3位は「戦」(3.3%)。4位に「虎」という結果に。「今年の漢字」より引用

皆さんの漢字は何でしょうか。

学校のこの時期は、実「」、試「」、節目を迎えている学生の皆さんにとってはもちろん受「」ですよね。先週、沼津高専の受験を考えている中学生と保護者の皆様を対象としたキャンパスツアーが行われ、私が学科から説明者としてお話させていただきました。いよいよ受験シーズンですね。頑張ってください。

さて、今日は2年生の学生実験が行われました。実験テーマは5つで、2週間ごとにテーマを変えなが実験に取り組んでいます。
(1)電磁誘導の実験
(2)電源と固有電力
(3)電流の熱作用
(4)シーケンス制御の基礎
(5)論理回路
です。それぞれの様子をご紹介します。
まずは、(1)電磁誘導の実験から。



大津先生が説明のあと、受講生に質問。答えられたかな?



こちらはレポート作成中です

次は(2)電源と固有電力の実験


小村先生が実験方法を説明中です


こちらはレポート作成中のチーム

3つめは、(3)電流の熱作用の実験を原田先生が指導中です。

ヒーターに電流を流して、ジュールの法則を確かめています


こちらは実験データの整理とレポート作成に取り組んでいます

4つ目のテーマは(4)シーケンス制御の基礎の実験です。担当は大澤先生。



一人1台のトレーニング機を使って実験します


こちらはシーケンス制御のまとめを行っています

5つ目の実験は、(5)論理回路の実験です。
これは、コンピュータの基礎(ハードウエア)と深いつながりのある実験です。
1+1=1というコンピュータに必要な演算を確かめたりします。


説明は西村先生


論理回路の設計に取り組んでいます


「ブール代数」という計算をつかっています

電気電子工学科ではさまざまな実験をとおして、授業で学習した知識を実践できるようにしています。中学生の皆さん、ぜひ沼津高専で電気電子工学を一緒に学んでみませんか。お待ちしていますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

5/8 スポーツ大会しました

  本日は晴天ですが、あいにく昨日の雨で運動場が乾かず、スポーツ大会は雨仕様での開催となり、なんとドッジボールのみとなってしまいました。雨男がいるのでしょうかね。 今日は晴れてるけど運動場が乾かなかった まずは学生総会から始まります。様子を見に行くとまだ早すぎたのか、出席確認をし...

人気の投稿