2023年12月10日日曜日

工学基礎3(1年生の実験)の様子 その5

12月も10日となり、学校の授業もあと2週間です。
静岡県内ではインフルエンザが流行しているようですので、罹患しないように注意しましょう。楽しい冬休みまであと少し。

先週の水曜日の学生実験の様子を投稿しないまま持ち越してしまいました。
1年生の様子をお知らせします。

 これはひとつ前に投稿した「紙コップスピーカ」の作製に取り組んでいる学生たちの様子です。










こちらは、「コヒーラとアンテナ」の実験に取り組んでいるグループの様子





こちらは「電子回路工作」でデジタル時計の作製中です。
5年生がサポートしてくれています。
今年の電子工作は部品数が多く、かなり手ごわいようですね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【教育後援会】通Eスタを見学しました

こんにちは。 今日は教育後援会の事務局の方々が、通Eスタの視察にお越しくださいました。 部活や研究発表だけでなく、学内の活動にも目を向けて下さり、本当にありがたく思います。読者、保護者の皆様からの声を伺いうれしいかぎりです。 皆様からの声が学校を動かし、長期休暇中の学生寮の利用に...

人気の投稿