2023年12月6日水曜日

工学基礎3(1年生の実験)の様子 その4

後期中間試験も終わり、実験が再開されました。
今日は工学基礎3(1年生の専門実験)の続報です。
試験前に、紙コップスピーカに取り組んでいたグループが、作品を完成させました。
個性的な作品がそろいましたので、ご紹介します。


No.13_K.kaito 作


No.19_K.Rikuto 作


No.16_K.Atsuki 作


No.10_K.Dai 作


No.22_S.Haruto 作


No.25_T.Yu 作


No.40_Y.Kouta 作


No.01_A.Miu 作


No.37_M.Musashi 作


No.34_M.taichi 作


No.31_H.Rei 作


No.04_I.Kounosuke 作


No.28_T.Souta 作


No.07_O.taiki 作

今回の作品では、小林さんが「E」のエンブレムで装飾したところ、多くのメンバーがこれにならって、「E」つけていました。E科生という意識もはっきりあるというところがうれしい限りです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

工学基礎2の実験が始まりました

1年生はいよいよ工学基礎2の実験が始まりました。これまでの2回は授業内容に関するガイダンスや安全教育、実験実習場所の確認などをしっかり行いました。 今日から、いよいよ具体的な実験になります。 今日と次回(といっても随分先になりますが)の2回は「モーターに関する実験」です。 はじめ...

人気の投稿