本校では毎年、各学年ごとに決まった題目で講演会を開き、学生はそれを聴講しています。本日1年生対象の講演会があり、「いじめ防止」という題目でお話を伺いました。私は別の授業ですぐ退席したため聴講中の写真はありません。どんな内容だったかについてお子さんに問いかけて、話をするきっかけとしてください。
新しくできた1学年全員が余裕で入れる大教室に学生が集まってきました
5年間クラス替えもなくずっと一緒に生活していくのですから、みんな仲良くとは言わないまでも、上手に付き合っていってほしいですね。
E4のキャリア研修初日の午後は株式会社村田製作所八日市事業所の見学をさせていただきました. 村田製作所さんは様々な電子部品を手掛けるメーカーですが,八日市事業所ではセラミック原料の開発からセラミックコンデンサなどの電子部品加工までを行っています. 機密情報があるため見学内容は載せ...
0 件のコメント:
コメントを投稿