2024年5月22日水曜日

工学基礎Ⅱ(1年生の様子)

こんばんは。
今日、水曜日は1年生の工学基礎の実施日です。

先週は測定したデータをヒストグラムにまとめました。
今日は先週測定したデータの整理をパソコンを使って行う実習に取り組みました。
blogをご覧いただいている方の中には、毎日スプレッドシートを扱っている方もあるでしょうね。使いこなせると大変便利ですね。工学分野でもデータ整理には必須です。実験データが数百個となってくると、とても電卓で手計算する気になりません(やってもミスが起こりそう・・・)。そんなときのために、スプレッドシートを使ったデータ処理を実習します。 



学生2人の間にあるモニターは先生の説明を共有するためのものです

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿