2024年8月8日木曜日

大学見学に行ってきました

夏休みに入り、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
沼津高専も先週末の一日体験入学を終え、ようやく夏休みというところです。
さて、昨日(8/7)は電気電子工学科4年生の有志を対象に大学見学に行ってきました。

訪問先は学生から編入先としても人気の高い横浜国立大学です。私が長く非常勤を務めているご縁もあり、4年生の編入希望学生のモチベーションアップと横国大への受験志向を高めてもらいたいという先方の意向もあり、Win-Winで実現している研究室見学会です。コロナ蔓延中は中断していましたが、ようやく規制も緩和され再開できました。

従来は3月に実施していたのですが、受験の夏のスタートに何かきっかけがあればということで、今回は夏休みに実施することにしました。通常のオープンキャンパスと違って、沼津高専生のためにご準備くださり、じっくりと話を聞くことができました。学生にとって、大変貴重な経験になったと思います。

コース長から教育プログラムの説明を受けました

知能システムに関する説明

先生から直接研究内容の説明を頂きました

学内の見学もしました

光エレクトロニクスに関する研究説明

大学院生がデバイスの説明をしてくださいました

こちらは設計のシミュレーションについて

大学での研究や生活について、いろいろと話を伺うことができ、受験に向けて本気度が増したように思います。頑張って行きましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Eスタ浜松合宿の説明会を開催します(予告)

東海地方の梅雨も平年より15日も早く明けてしまいました。 毎日の暑さが痛いですね。 東海地区高専大会も昨日で一区切りとなりました。 それらの様子は別の投稿でご紹介します。 さて、今週末 7月11日(金)の20:30~21:00にEスタ浜松合宿の実施説明会 を開催します。E科1~2...

人気の投稿