2024年12月19日木曜日

1年生補習 3週目

12月5日からE1の空き時間となっている木曜1,2限のコマで補習を行っています.
E科教員が持ち回りで担当することになり,初回は高矢先生,2週目はブログには投稿していませんでしたが西村先生が担当しました.
補習の内容は担当教員にお任せということで,問題演習だけでなく,教員の自己紹介や研究紹介,高専生活を送るうえでの心構えなどを伝えています.

そして3週目となる本日は嶋先生が担当しました.
嶋先生からは自己紹介として出身地や高専に着任するまでのことや高専生(高校生)の勉強への向き合い方などについてお話していただきました.
1年生は入学から8ヶ月ほどが経ち,高専での生活に慣れてきたと思いますが,高専卒業後の進路も早いうちから考え,その進路に向けて勉強や課外活動などに取り組んでいただきたいと思います.



今後も補習の時間では授業や実験で関わることがなかった先生方のお話を聞くことができるので,興味を持ったことについては積極的に先生方に質問や相談をして関わっていただきたいと思います.

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

留学生やってきました

 本校では3年生のクラスに留学生がやってきます。毎年必ずというわけではないですが、このところ電気電子には途切れことなく留学生がやってきます。今年も一人やってきました。初めての海外ということであれば、もう当然ながらわからないことしかありませんから、チューターがついて生活面、学業面の...

人気の投稿