2025年3月21日金曜日

合宿第9日(後半の部・第4日)の様子

今日3月20日は沼津高専の卒業証書・修了証書授与式がありました。
卒業式の様子は、別の方の投稿にお任せするとして。
Eスタ浜松合宿の第4日(3月19日)の様子をご紹介いたします。
後半スタートは3月16日でした。この日は第4日、新メンバーもすっかり打ち解け、順調に勉強プログラムも進んでいるようです。

この日は、昨年3月に卒業したOBが3名、合宿を訪ねてきてくれました。それぞれ大学に編入した卒業生で大学も違えば分野も違っていますが、皆さんEスタの運営やチューターを務め、合宿を継続発展させてくれた人たちです。

3人をご紹介しました

皆さんが現在の所属や自己紹介の後、合宿生に激励を送ってくれました。


桝田さん

伏見さん



橋戸さん

そのあと、グループ学習のチューターにも加わってくださいました。進学を考えている新4年生や新5年生に対して、勉強についてのアドバイスなどもしてくださいました。












夜の部では、教員の講義を行いました。
高矢先生が新3年生に対して電子回路1、野毛が新2年生に対して回路理論1の授業に関する予習です。





夜の部が終わって、卒業生と懇談しました。












0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

高専大会~卓球部~

先週に引き続き今週も高専大会がありました. 卓球部の高専大会は小山町で行われ,土曜日に応援に行くことができたので,その様子をお伝えします. 卓球では東海地区の5高専が参加し,土曜日は団体の総当たり戦とダブルスのトーナメント,日曜日はシングルスのトーナメントが行われました. 団体戦...

人気の投稿