すっかり晴れていい天気ですね。本日から1年生はここに行きます。
あれ?なんか曇って見える?
富士山へ行くんじゃないですよ。富士山がよく見える御殿場青年の家へ行くんです。といっても御殿場も富士山にかかってますけど。ここで一泊二日の研修を行うのですが、この研修は寮生の人も自宅通学の人もいる中、みんな同じところに泊まって一気にクラスの親睦を高める絶好の機会なんです。
ここからは名札が見えてしまうこともあり、一気に画質を落としています。
早速バスに乗り込みます。異なる場所に行くというだけでも新鮮でワクワクします。まだ出発前なのに、みんな楽しそうです。
バスに乗ってお出かけって
やはりお出かけの醍醐味です
青年の家につくと、班ごとの部屋に分かれます。全部の写真は撮りきれなかったので、全員分はありませんが、雰囲気だけでもご覧ください。和室に当たった学生とフローリングの部屋に当たった学生と、部屋によって感じが違いますが、どちらもいい顔してます。和室は結構な大所帯です
日差しがまぶしいけどみんないい顔
こういうのって一気に互いの距離が近くなるんでいいですよね。これから5年間、クラス替えもなく一緒のクラスでやっていく仲間ですから、楽しく付き合いたいです。さてオリエンテーリングはどうなったのでしょうか。夕飯食べた後は当然夜になりますが、いつもと違う場所で夜っていうと一気に感情が高ぶるので、一緒にいる仲間たちと盛り上がって楽しい一夜になりそうです。明日も晴れるといいな。ところで、本日同行した教員からこの写真が届いたときに、私が大学生のころ住んでいたその某県のラジオ局で、「本日修学旅行に出発した〇〇中学の皆さんは、無事宿に到着しました」なんてよく放送していたのを、ふと思い出しました。かつてネットなんて影も形も無かったころの話ですが、こうやってブログで到着したことと、盛り上がってる様子を伝えることができるようになったなんて隔世の感があります。
さてさて、御殿場の夜は長いのでしょうか?おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿